ソラマメブログ
動き屋 武士堂
武士堂

昔写真館
昔写真館

幕末モール 京都小町
京都小町
< 2007年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
お勧め商品
「義を尽くす男達へ」
新撰組AO完全版
最新Free商品
「勝利のポーズだ!」
ヤッターマン
最新商品
「袴姿の元気娘」
袴ROMAN‐AO完全版

  
Posted by at

2007年07月31日

使用禁止!侍

京都・幕末では、馬以外は乗り物を使用禁止にしてイメージを維持しています。

さて、今日の壬生寺に発見したものはコレ!



おい!筋斗雲じゃね~~かよ!!

誰だ?こんなの置いて帰ったの?

持ち主調べても、知らない感じ・・・。
いかんな~!いかんよ~~チミーーと、セクハラ上司なみにつぶやきながらも近づく俺w



右クリックしてRIDE!!!
うむ、やはり乗れんのかw

え~~い、乗れないものなら撤去してやる~~と意気込んでも権限ない俺。

しかしですよ?

もしかしたら、筋斗雲はイメージ壊さない?とか思ったりもしたけど、ま~無理だろうねw  

Posted by 遮那 at 21:54Comments(2)

2007年07月31日

無料配布中!

武士堂の新作です。
今度は、参拝用アニメーションパッドです。



神社をお持ちのSIMの方には、ナイスなアイテムじゃないでしょうか?
広告の通りに「二礼二拍手一礼」のアニメーションが埋め込まれたダンスパッドならぬ、お参りパッドでございます。
SITの代わりにOMAIRIと表示されているのでクリックしてくださいね。

  

Posted by 遮那 at 19:25Comments(2)武士堂

2007年07月31日

ゾンビVS侍

壬生寺でお参りアニメーションのテストをしていると・・・。


すごい血を噴出しながら、誰かがやってきました。
よくみるとゾンビ・・・。

おいおい、俺は倒せるか?w



んなこと思ってたら、勝手にぶっ倒れてくれましたw
ふ~なんとか幕末を守ったね~。



そんなわけあるはずもなく、ま~あんなアニメーションがはいったものだったらしいのですが、この方にとりあえず注意をしておきまいた。

そんなに血を噴出してるとBANされるかもよ?ってねw

そりゃまずいと言って、やめてくれただけですけどね~。
ちょと楽しくお話しました~。  

Posted by 遮那 at 15:05Comments(0)

2007年07月30日

めちゃバケ侍

お台場冒険王のめちゃ×2バケてる!に並んでいる遮那です。

つい先頃から豪雨が!

彼女は、まだまだ遊べる!と断言してます…。

セカンドライフの上野心霊病棟ではダメかね?(^_^;)

それか、先日めちゃ×2バケてた、この方でも良いと思うんですが…_| ̄|○

せめて小降りになってくれないかな〜。

  

Posted by 遮那 at 11:45Comments(0)

2007年07月29日

宣伝パネル

先ほど、お店に宣伝用の看板パネルを設置いたしました。


これは、お友達のぎたねすさんに協力を仰ぎ、撮影させてもらいました。
ん~~渋くていいよな~。
  

Posted by 遮那 at 15:39Comments(3)

2007年07月29日

マシニマ応募できない・・・

マシニマ~芭蕉~に応募しようと思ったら・・・。

出来ない・・・。

なんでだ?



応募フォームから画像を選択しようとするとページが更新されるだけでした。
出来た方いますかね?

  

Posted by 遮那 at 12:20Comments(2)

2007年07月29日

はまる侍

池にはまった状態からおはようございます。
ハゲ侍の遮那です。



最近できた幕末にある、待合茶屋「花おとめ」を探索。

庭園があって、そこの橋を渡ろうと思ったのです・・・。

PCのスペックが足りないので、うまく曲がってくれずに・・・・ドボーーーンw
こんなことしょっちゅうですよ_| ̄|○

俺は決心しました。
PC買ってやる!

サクサクとSLを動かしてやるーーーーー!!!  

Posted by 遮那 at 09:28Comments(0)

2007年07月29日

増えるアイテム

納屋町にある武士堂を見に行きました。



あれ?
無料配布していた、手酌酒のアニメーション(京都・幕末ラベル)が・・・。

増えてるよw

一個だけポツンと置いておいたのに、なぜか増えてますw
あれ誰がやったんでしょうか?w
箱でも開いたのかな?
てことは、空き箱・・・?w

もって帰ってくれよ~_| ̄|○

こういった管理もするのが店主の仕事のうちなのねw

あ!
削除しておくの忘れた・・・。  

Posted by 遮那 at 02:08Comments(0)武士堂

2007年07月29日

おでこに・・・

いつの間にか、タイトルに侍をつけていないのがあることに気がついた遮那です。

自分のお友達のおでこに手裏剣が刺さってますw



見てください。
そりゃ~見事なもんですよw

あれ、刺さってるままなんだけど、使用するタイミング微妙なきがする・・・。
つねに刺さってて、某お笑い番組の落ち武者みたいになってるよw

そうゆうネタ的なアイテムなのかな?

とにかくSS撮らせてもらっちゃいました。  

Posted by 遮那 at 00:38Comments(0)

2007年07月28日

なんじゃこりゃーー!?



俺の体がーーーー!

ひどい、バグだな・・・。

今日の幕末も、こんなバグでちゃうほど人気で、たくさんの人が来てます♪  

Posted by 遮那 at 21:08Comments(0)

2007年07月27日

殺人事件侍

つい先日の話しですが、殺人事件に出くわしてしまいました。
これが、その時の写真です。

そう、とある有名店でおきました。

殺害されたのはTさん。
犯人はこの中にいます!

皆さんわかりましたか?

重大なヒントを教えましょう。
犯人はSな感じです。
いや、Sに誇りを持っていると言っても過言じゃいかもw



本当は…





ぶつかっただけで死ぬスクリプトをしてたみたいですw


  

Posted by 遮那 at 09:46Comments(0)

2007年07月27日

コンテスト募集

なんかオブジェクトやらのコンテストが開始されるみたいですね。
なになに、映画をとるとかなんとか。
優勝まではいかなくても、映画採用されるってのは、ちょっと名誉ですよね。

武士堂の店主といたしましては、応募しないわけにはいかないでしょう~。
てなことで、前回作ってみた数個のアニメーションなどを応募してみようかと思います。
  

Posted by 遮那 at 08:13Comments(0)武士堂

2007年07月27日

酒のことなら。

お酒のことなら黙っておけない方がいましたw
新撰組の局長です。

新撰組用のお酒「壬生狼」のラベルを見て意見をだしてくださいました。

なんでも、幕末の時代に大吟醸は無いというのです!
お酒のことは知らない遮那は、関心するばかりでした。

そして、あるとしたら三段仕込みあたりだろうと助言をくださいました♪


ということで、大吟醸から三段仕込みと本格的なイメージ変更をとげた遮那酒「壬生狼」です。
新撰組のメンバーだけですのでご了承ください。
  

Posted by 遮那 at 00:14Comments(0)武士堂

2007年07月26日

こっそり配布w

手酌酒アニメーション「京都・幕末」をこっそり配布してみました。
もちろん納屋町の武士堂です。

ただし、ちゃんと配布できているかが不安なんだよな~w

そして、誰かもっていった人いるのかな・・・。
無料だからもって行く人いたとして何人もっていったとかわかるのかな?


  

Posted by 遮那 at 22:28Comments(0)武士堂

2007年07月25日

手酌酒 壬生狼&蘭鼓 限定品

手酌酒アニメーションをとりあえずの完成とさせました。

こんな感じで、あぐらをしつつ手酌アニメーションをします。


こちらは新撰組グループ専用の非売品となっています。


こちらの銘柄は、遊郭「爆蘭」の限定品です。
お客さんとして行けばもらえるかも?

限定品ではない、通常銘柄品は納屋町に無料で設置する予定ではいますが、現在はまだありませんので、ご了承ください。  

Posted by 遮那 at 23:46Comments(2)武士堂

2007年07月23日

手酌酒侍

自作の手酌酒のアニメーションがだいぶできあがってきたので、局長にもくばって壬生寺で話をしていたところ、ちょっと怪しげな団体に間違われそうだったので、遊郭「爆蘭」へ移動。
そのうちに、2番隊の隊長も来たので手酌酒配布w


賑やかになってきたのでパチリ。

そしたらどんどんとお客が来て、ワッキーさんやともさんなど知り合いも数多く現れていました。

みんなが自分の作った(試作段階ではありますが)手酌アニメを使ってくれてると嬉しいものですね♪
女性用のもつくってみよう~なんておもってきましたw
  

Posted by 遮那 at 07:25Comments(0)

2007年07月22日

一目惚れ侍w

今朝方お会いした方が着ていた、花魁の服があまり見たことなくて幕末で売ってると話していたので、探していたのですが、見つからず・・・。

ま~いいか~と思っていたのですが、夕方にもお会いしたので聞いてみると連れて行ってくれました。

そしたら納屋町にあるじゃないかw
見逃してたよ~。

その光景を俺の後ろから見ていたRLの彼女が、髪がかわいい!と言って、それも欲しがるように・・。

しょうがないから、髪もどこで買ったか聞き出して出かけてきました。
それがココ。


んで、これがその髪型。

まだPC一台しかないし、すぐには買わなくてもいいんだけどねw
とりあえずLMとっておきました。

最近、出費がはげしい遮那ですw  

Posted by 遮那 at 19:32Comments(0)

2007年07月22日

ウサギ屋と侍

何気なく幕末の散歩をしていると、おや?おや?
町並みがどんどん変わってきています。
人気SIMの幕末ならではでしょうか。
どんどんとお店屋さんなどが出来たり、雰囲気が変わったり。
チェックするとこたくさんですね。

そんな中、昔からあるウサギ屋さん。
落とし穴とかあるちょっとユニークなお店なんですが、ここのオーナーとかとあったことがありませんでした。
すると、まずはお店で兎庵の棟梁が作業しているとこを偶然みかけることができました。

しばらくして、棟梁とオーナー二人とお会いすることが出来て感激して、記念写真とらせていただきました♪

幕末1ヶ月くらいいますが、けっこうめずらしいことかもしれませんよ。
俺だけかな?w

  

Posted by 遮那 at 15:05Comments(2)

2007年07月22日

タイムボカンVS侍

今日の幕末の朝にタイムボカンのメカが来襲!
ぬ~~~!
民家が壊れてしまうではないか~~~!
拙者が食い止めねば~。
と思いながらもパチリw


そしたら、クロエさんエミリーさんが一緒にいて危うくBANされそうなってたみたいw

これ外人さんがなっていたらしい。
ご機嫌をとろうと?してなのか、今度はキティーになってたんです。


なんか微妙じゃね?w
輪郭の部分すごい雑・・・。

とか思ってたらエミリーさんが自分も持ってると言って変身!
エミリーさんが違うアバターって結構珍しいと思うのは俺だけ?
それがこれです。



あら?こっちの方が可愛いんじゃない?w
しかもフリーで配ってるやつだってさ~。

ちなみに外人さんのは自作だそうです。

今日の幕末も賑やかです♪
是非いらっしゃい。  

Posted by 遮那 at 11:24Comments(0)

2007年07月21日

鬼と侍

昨日譲り受けたばかりの家でちょっと製作作業をしていたらお客がやってきました。



おい、鬼じゃねーかよw 
とか思わせる姿でした。

日本語で話しても通じずに、「hi」と話すと、「hello」と答えてきました。

欧米か!

くそーーーイングリッシュ苦手じゃーー。
とか思いつつも強引な英語で会話をしてみました。

相手が、俺の家をほめてくれました、COOLとか言ってましたね。
何もない俺の家をほめる。
ようは、クロエさんの物件を褒めているってことw

んでもって、俺の刀は斬れるのか?と聞いてきたので、斬れるよと答える。
鬼がやってくれというので、ちょっと抜刀して素振りをして見せた。
よろこんでたよ鬼がw

んで、どこの国だと聞かれて日本と答えると、鬼はユナイテッドキングダムから来たそうだ。
キングダム???
ユナイテッドステイツアメリカじゃないのか?と思い。
俺はアメリカ?と聞き返す。
キングダムと答える鬼・・・。

キングダムってなんじゃーーーとか思い。
俺は、英語が苦手だと話すと。

イングランドのことみたいだったw

ふ~む、そうゆう言い方もあるのだな~と勉強になりました。

その後、鬼は歩いて見て回るのでと言って出て行きました。
初めてのお客が新撰組でもなく、ましてや幕末のお知り合いでもなく、鬼が来たのは今後の波乱万丈な幕末居住生活の前触れなのか?w

とりあえずイングリッシュは成功でした♪  

Posted by 遮那 at 08:50Comments(2)