2008年12月31日
鐘突き始まるよ~~~

幕末年越しイベント
~除夜の鐘~
お正月といえば着物、着物といえば幕末!
せっかくの晴れ着は和風SIMでのイベントが一番!!!
幕末SIMの年越しイベントへ是非お越しください。
イベントようの鐘突き堂が設立されただけでなく、実際に突く事が出来ちゃいますよ。
さらにゴ~~ンって鳴る@@
順番で鐘を突いたら、京都の壬生寺へ移動してもらって御参りしましょう~^^

ガラガラ~って鈴の音が臨場感たっぷり♪


パンパンと柏手を打ったら、しっかりと礼もしますよ^^
お賽銭を入れると・・・・何が起こるかはお楽しみに~w

最後は長崎幕末にある広場にて、お神酒などをプレゼントしちゃいます。
幕末の偉人さんも年越しに備えて集まってくると思いますので写真撮らせてもらうといいかも。
お正月をみんなで楽しみましょう~^^
日時:12月31日 23時~
場所:京都三条SIM(サンドボックス広場)
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/138/126/22
Posted by 遮那 at
22:30
│Comments(0)
2008年12月31日
着物を着たら幕末へ

幕末年越しイベント
~除夜の鐘~
お正月といえば着物、着物といえば幕末!
せっかくの晴れ着は和風SIMでのイベントが一番!!!
幕末SIMの年越しイベントへ是非お越しください。
イベントようの鐘突き堂が設立されただけでなく、実際に突く事が出来ちゃいますよ。
さらにゴ~~ンって鳴る@@
順番で鐘を突いたら、京都の壬生寺へ移動してもらって御参りしましょう~^^

ガラガラ~って鈴の音が臨場感たっぷり♪


パンパンと柏手を打ったら、しっかりと礼もしますよ^^
お賽銭を入れると・・・・何が起こるかはお楽しみに~w

最後は長崎幕末にある広場にて、お神酒などをプレゼントしちゃいます。
幕末の偉人さんも年越しに備えて集まってくると思いますので写真撮らせてもらうといいかも。
お正月をみんなで楽しみましょう~^^
日時:12月31日 23時~
場所:京都三条SIM(サンドボックス広場)
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/138/126/22
Posted by 遮那 at
21:33
│Comments(0)
2008年12月31日
除夜の鐘突きたいか~!?

幕末年越しイベント
~除夜の鐘~
お正月といえば着物、着物といえば幕末!
せっかくの晴れ着は和風SIMでのイベントが一番!!!
幕末SIMの年越しイベントへ是非お越しください。
イベントようの鐘突き堂が設立されただけでなく、実際に突く事が出来ちゃいますよ。
さらにゴ~~ンって鳴る@@
順番で鐘を突いたら、京都の壬生寺へ移動してもらって御参りしましょう~^^

ガラガラ~って鈴の音が臨場感たっぷり♪


パンパンと柏手を打ったら、しっかりと礼もしますよ^^
お賽銭を入れると・・・・何が起こるかはお楽しみに~w

最後は長崎幕末にある広場にて、お神酒などをプレゼントしちゃいます。
幕末の偉人さんも年越しに備えて集まってくると思いますので写真撮らせてもらうといいかも。
お正月をみんなで楽しみましょう~^^
日時:12月31日 23時~
場所:京都三条SIM(サンドボックス広場)
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/138/126/22
Posted by 遮那 at
19:30
│Comments(0)
2008年12月31日
年越しは幕末へ!

幕末年越しイベント
~除夜の鐘~
お正月といえば着物、着物といえば幕末!
せっかくの晴れ着は和風SIMでのイベントが一番!!!
幕末SIMの年越しイベントへ是非お越しください。
イベントようの鐘突き堂が設立されただけでなく、実際に突く事が出来ちゃいますよ。
さらにゴ~~ンって鳴る@@
順番で鐘を突いたら、京都の壬生寺へ移動してもらって御参りしましょう~^^

ガラガラ~って鈴の音が臨場感たっぷり♪


パンパンと柏手を打ったら、しっかりと礼もしますよ^^
お賽銭を入れると・・・・何が起こるかはお楽しみに~w

最後は長崎幕末にある広場にて、お神酒などをプレゼントしちゃいます。
幕末の偉人さんも年越しに備えて集まってくると思いますので写真撮らせてもらうといいかも。
お正月をみんなで楽しみましょう~^^
日時:12月31日 23時~
場所:京都三条SIM(サンドボックス広場)
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/138/126/22
Posted by 遮那 at
11:28
│Comments(0)
2008年12月31日
着物男性AO簡易版 50L$

簡易版AOシリーズに、ようやく着物男性用のAOを作成しました。
歩きモーション(2パターン選べます)
・手を袖に入れたようにしたまま歩きます。
・通常の歩きのようにします。(やや外股)
立ちモーション
・手を袖に入れた状態
・同様の状態で、左側に傾きます
・同様の状態から、左手を腰に手をあてる仕草
・同様の状態から帯を直す仕草
・同様の状態から右手を腰にあてる仕草
座りモーション
手を袖に入れたような状態で座ります。
以上の動きを設定してあります。
走るポーズや飛行ポーズはありませんが、普段使用する上で気になる部分だけを主にした内容に限定することでお値段を格段に安くしてあります。
着物を着る時くらい、ちょっと変化させてみたいと思ってる方はどうぞお試しください。
ご購入は「動き屋 武士堂」へ、本店はこちら。
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22
2008年12月30日
除夜の鐘を突こう!

幕末年越しイベント
~除夜の鐘~
お正月といえば着物、着物といえば幕末!
せっかくの晴れ着は和風SIMでのイベントが一番!!!
幕末SIMの年越しイベントへ是非お越しください。
イベントようの鐘突き堂が設立されただけでなく、実際に突く事が出来ちゃいますよ。
さらにゴ~~ンって鳴る@@
順番で鐘を突いたら、京都の壬生寺へ移動してもらって御参りしましょう~^^

ガラガラ~って鈴の音が臨場感たっぷり♪


パンパンと柏手を打ったら、しっかりと礼もしますよ^^
お賽銭を入れると・・・・何が起こるかはお楽しみに~w

最後は長崎幕末にある広場にて、お神酒などをプレゼントしちゃいます。
幕末の偉人さんも年越しに備えて集まってくると思いますので写真撮らせてもらうといいかも。
お正月をみんなで楽しみましょう~^^
日時:12月31日 23時~
場所:京都三条SIM(サンドボックス広場)
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/138/126/22
Posted by 遮那 at
22:30
│Comments(0)
2008年12月30日
着物が合う場所へ!

幕末年越しイベント
~除夜の鐘~
お正月といえば着物、着物といえば幕末!
せっかくの晴れ着は和風SIMでのイベントが一番!!!
幕末SIMの年越しイベントへ是非お越しください。
イベントようの鐘突き堂が設立されただけでなく、実際に突く事が出来ちゃいますよ。
さらにゴ~~ンって鳴る@@
順番で鐘を突いたら、京都の壬生寺へ移動してもらって御参りしましょう~^^

ガラガラ~って鈴の音が臨場感たっぷり♪


パンパンと柏手を打ったら、しっかりと礼もしますよ^^
お賽銭を入れると・・・・何が起こるかはお楽しみに~w

最後は長崎幕末にある広場にて、お神酒などをプレゼントしちゃいます。
幕末の偉人さんも年越しに備えて集まってくると思いますので写真撮らせてもらうといいかも。
お正月をみんなで楽しみましょう~^^
日時:12月31日 23時~
場所:京都三条SIM(サンドボックス広場)
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/138/126/22
Posted by 遮那 at
20:32
│Comments(0)
2008年12月30日
正月といえば幕末しかない!

幕末年越しイベント
~除夜の鐘~
お正月といえば着物、着物といえば幕末!
せっかくの晴れ着は和風SIMでのイベントが一番!!!
幕末SIMの年越しイベントへ是非お越しください。
イベントようの鐘突き堂が設立されただけでなく、実際に突く事が出来ちゃいますよ。
さらにゴ~~ンって鳴る@@
順番で鐘を突いたら、京都の壬生寺へ移動してもらって御参りしましょう~^^

ガラガラ~って鈴の音が臨場感たっぷり♪


パンパンと柏手を打ったら、しっかりと礼もしますよ^^
お賽銭を入れると・・・・何が起こるかはお楽しみに~w

最後は長崎幕末にある広場にて、お神酒などをプレゼントしちゃいます。
幕末の偉人さんも年越しに備えて集まってくると思いますので写真撮らせてもらうといいかも。
お正月をみんなで楽しみましょう~^^
日時:12月31日 23時~
場所:京都三条SIM(サンドボックス広場)
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/138/126/22
Posted by 遮那 at
18:30
│Comments(0)
2008年12月29日
着物AO売れてます!
AOの完全版シリーズがようやく第2弾です。
着物女性AOは長らく人気を頂いていましたが、ようやく完全版として完成いたしました。
走る動き、飛ぶ動き、ジャンプなどもしっかりと着物女性に相応しい動きを再現してみました。

着物女性AO完全版
歩きモーション(2パターン選べます)
・両手を前で組んだまま歩きます。
・両手は下ろした状態で、しとやかに歩きます。
立ちモーション
・手を前方で組んだ状態
・同様の状態で、髪型を気にして直す仕草
・同様の状態で、襟元を直す仕草
・同様の状態で、帯を直す仕草(簡易版より微調整あり)
・少しかがんだ状態で、裾のよれを直す仕草(簡易版より微調整あり)
・両手を広げて、袖の柄を眺める仕草
・手を頬にあて少し考える仕草
座りモーション(3パターン選べます)
・足を斜めにして、おしとやかに座りますw
・足を普通に真直ぐに座ります
・正座で座ります。
地面座りモーション
・裾をたたみながら、正座をします。
走りモーション
・襟と裾の乱れを抑えながら、小走りに走ります。(個人的にお勧め^^;)
滞空&飛行&上昇モーション
・手を前に組んだ状態で各種の動作をします。
下降モーション
・両手を広げて降りてきます。
落ちモーション(高度時)
・正座のまま落ちてきます
着地(ジャンプ時)
・裾と襟の乱れを抑えて着地
着地(高度からの落ち時)
・正座のまま着地
*水中用の動きや屈んだ動きなどは入っていません。
以上の内容で150L$のお値段です。
着物を着る全ての女性に是非お一つ。
「動き屋 武士堂」 本店
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22
着物女性AOは長らく人気を頂いていましたが、ようやく完全版として完成いたしました。
走る動き、飛ぶ動き、ジャンプなどもしっかりと着物女性に相応しい動きを再現してみました。

着物女性AO完全版
歩きモーション(2パターン選べます)
・両手を前で組んだまま歩きます。
・両手は下ろした状態で、しとやかに歩きます。
立ちモーション
・手を前方で組んだ状態
・同様の状態で、髪型を気にして直す仕草
・同様の状態で、襟元を直す仕草
・同様の状態で、帯を直す仕草(簡易版より微調整あり)
・少しかがんだ状態で、裾のよれを直す仕草(簡易版より微調整あり)
・両手を広げて、袖の柄を眺める仕草
・手を頬にあて少し考える仕草
座りモーション(3パターン選べます)
・足を斜めにして、おしとやかに座りますw
・足を普通に真直ぐに座ります
・正座で座ります。
地面座りモーション
・裾をたたみながら、正座をします。
走りモーション
・襟と裾の乱れを抑えながら、小走りに走ります。(個人的にお勧め^^;)
滞空&飛行&上昇モーション
・手を前に組んだ状態で各種の動作をします。
下降モーション
・両手を広げて降りてきます。
落ちモーション(高度時)
・正座のまま落ちてきます
着地(ジャンプ時)
・裾と襟の乱れを抑えて着地
着地(高度からの落ち時)
・正座のまま着地
*水中用の動きや屈んだ動きなどは入っていません。
以上の内容で150L$のお値段です。
着物を着る全ての女性に是非お一つ。
「動き屋 武士堂」 本店
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22
Posted by 遮那 at
20:14
│Comments(0)
2008年12月29日
河村柚花ライブ
ミュージックノートプロヂュースの2日目は河村柚花さんでした。
連続でライブ見たの初めてかも^^

ギターを片手にポップな感じの曲でした。

歌声もハリのある声でとってもよかったです^^
途中で落ちてしまって、SS少ない><;
前日同様に、2組ともすばらしい
メジャーデビューしちゃうとSLに来てくれないかな~?とか心配になるくらいの方達でしたよ。
今回行けなかった人は次回行ってみるといいよ~。
連続でライブ見たの初めてかも^^

ギターを片手にポップな感じの曲でした。

歌声もハリのある声でとってもよかったです^^
途中で落ちてしまって、SS少ない><;
前日同様に、2組ともすばらしい
メジャーデビューしちゃうとSLに来てくれないかな~?とか心配になるくらいの方達でしたよ。
今回行けなかった人は次回行ってみるといいよ~。
Posted by 遮那 at
19:19
│Comments(0)
2008年12月29日
Lumino-scopeライブ
Lumino-scopeのライブに行ってきました。
友達のseriさんがプロヂュースしてるらしく、知らないうちに音楽プロヂューサーになっちゃってましたw

幻想的な曲ということで、ステージも舞台がない幻想的な空間になっていました。
綺麗ですよね~

ボーカルのナミさん
ボーカルアニメーションを急遽頼まれて作ったのですが・・・・。
実際に見てみて、ダメダメだな・・・orz

SSだとそれがわかりずらいのでセーフw
じっくり時間をかけて、今度のライブまでには作っておこう><;


ピアノとドラムのアニメは作ってないけどねw

メジャーデビューしてないのが不思議なくらいの曲でした。
SLの世界観とマッチしていてとってもよかったですよ^^
次回のライブも期待しちゃいますね。
友達のseriさんがプロヂュースしてるらしく、知らないうちに音楽プロヂューサーになっちゃってましたw

幻想的な曲ということで、ステージも舞台がない幻想的な空間になっていました。
綺麗ですよね~

ボーカルのナミさん
ボーカルアニメーションを急遽頼まれて作ったのですが・・・・。
実際に見てみて、ダメダメだな・・・orz

SSだとそれがわかりずらいのでセーフw
じっくり時間をかけて、今度のライブまでには作っておこう><;


ピアノとドラムのアニメは作ってないけどねw

メジャーデビューしてないのが不思議なくらいの曲でした。
SLの世界観とマッチしていてとってもよかったですよ^^
次回のライブも期待しちゃいますね。
Posted by 遮那 at
09:55
│Comments(0)
2008年12月28日
着物にはAOつけないとね
AOの完全版シリーズがようやく第2弾です。
着物女性AOは長らく人気を頂いていましたが、ようやく完全版として完成いたしました。
走る動き、飛ぶ動き、ジャンプなどもしっかりと着物女性に相応しい動きを再現してみました。

着物女性AO完全版
歩きモーション(2パターン選べます)
・両手を前で組んだまま歩きます。
・両手は下ろした状態で、しとやかに歩きます。
立ちモーション
・手を前方で組んだ状態
・同様の状態で、髪型を気にして直す仕草
・同様の状態で、襟元を直す仕草
・同様の状態で、帯を直す仕草(簡易版より微調整あり)
・少しかがんだ状態で、裾のよれを直す仕草(簡易版より微調整あり)
・両手を広げて、袖の柄を眺める仕草
・手を頬にあて少し考える仕草
座りモーション(3パターン選べます)
・足を斜めにして、おしとやかに座りますw
・足を普通に真直ぐに座ります
・正座で座ります。
地面座りモーション
・裾をたたみながら、正座をします。
走りモーション
・襟と裾の乱れを抑えながら、小走りに走ります。(個人的にお勧め^^;)
滞空&飛行&上昇モーション
・手を前に組んだ状態で各種の動作をします。
下降モーション
・両手を広げて降りてきます。
落ちモーション(高度時)
・正座のまま落ちてきます
着地(ジャンプ時)
・裾と襟の乱れを抑えて着地
着地(高度からの落ち時)
・正座のまま着地
*水中用の動きや屈んだ動きなどは入っていません。
以上の内容で150L$のお値段です。
着物を着る全ての女性に是非お一つ。
「動き屋 武士堂」 本店
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22
着物女性AOは長らく人気を頂いていましたが、ようやく完全版として完成いたしました。
走る動き、飛ぶ動き、ジャンプなどもしっかりと着物女性に相応しい動きを再現してみました。

着物女性AO完全版
歩きモーション(2パターン選べます)
・両手を前で組んだまま歩きます。
・両手は下ろした状態で、しとやかに歩きます。
立ちモーション
・手を前方で組んだ状態
・同様の状態で、髪型を気にして直す仕草
・同様の状態で、襟元を直す仕草
・同様の状態で、帯を直す仕草(簡易版より微調整あり)
・少しかがんだ状態で、裾のよれを直す仕草(簡易版より微調整あり)
・両手を広げて、袖の柄を眺める仕草
・手を頬にあて少し考える仕草
座りモーション(3パターン選べます)
・足を斜めにして、おしとやかに座りますw
・足を普通に真直ぐに座ります
・正座で座ります。
地面座りモーション
・裾をたたみながら、正座をします。
走りモーション
・襟と裾の乱れを抑えながら、小走りに走ります。(個人的にお勧め^^;)
滞空&飛行&上昇モーション
・手を前に組んだ状態で各種の動作をします。
下降モーション
・両手を広げて降りてきます。
落ちモーション(高度時)
・正座のまま落ちてきます
着地(ジャンプ時)
・裾と襟の乱れを抑えて着地
着地(高度からの落ち時)
・正座のまま着地
*水中用の動きや屈んだ動きなどは入っていません。
以上の内容で150L$のお値段です。
着物を着る全ての女性に是非お一つ。
「動き屋 武士堂」 本店
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22
Posted by 遮那 at
10:55
│Comments(0)
2008年12月27日
着物女性AO完全版 150L$
AOの完全版シリーズがようやく第2弾です。
着物女性AOは長らく人気を頂いていましたが、ようやく完全版として完成いたしました。
走る動き、飛ぶ動き、ジャンプなどもしっかりと着物女性に相応しい動きを再現してみました。

着物女性AO完全版
歩きモーション(2パターン選べます)
・両手を前で組んだまま歩きます。
・両手は下ろした状態で、しとやかに歩きます。
立ちモーション
・手を前方で組んだ状態
・同様の状態で、髪型を気にして直す仕草
・同様の状態で、襟元を直す仕草
・同様の状態で、帯を直す仕草(簡易版より微調整あり)
・少しかがんだ状態で、裾のよれを直す仕草(簡易版より微調整あり)
・両手を広げて、袖の柄を眺める仕草
・手を頬にあて少し考える仕草
座りモーション(3パターン選べます)
・足を斜めにして、おしとやかに座りますw
・足を普通に真直ぐに座ります
・正座で座ります。
地面座りモーション
・裾をたたみながら、正座をします。
走りモーション
・襟と裾の乱れを抑えながら、小走りに走ります。(個人的にお勧め^^;)
滞空&飛行&上昇モーション
・手を前に組んだ状態で各種の動作をします。
下降モーション
・両手を広げて降りてきます。
落ちモーション(高度時)
・正座のまま落ちてきます
着地(ジャンプ時)
・裾と襟の乱れを抑えて着地
着地(高度からの落ち時)
・正座のまま着地
*水中用の動きや屈んだ動きなどは入っていません。
以上の内容で150L$のお値段です。
着物を着る全ての女性に是非お一つ。
「動き屋 武士堂」 本店
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22
着物女性AOは長らく人気を頂いていましたが、ようやく完全版として完成いたしました。
走る動き、飛ぶ動き、ジャンプなどもしっかりと着物女性に相応しい動きを再現してみました。

着物女性AO完全版
歩きモーション(2パターン選べます)
・両手を前で組んだまま歩きます。
・両手は下ろした状態で、しとやかに歩きます。
立ちモーション
・手を前方で組んだ状態
・同様の状態で、髪型を気にして直す仕草
・同様の状態で、襟元を直す仕草
・同様の状態で、帯を直す仕草(簡易版より微調整あり)
・少しかがんだ状態で、裾のよれを直す仕草(簡易版より微調整あり)
・両手を広げて、袖の柄を眺める仕草
・手を頬にあて少し考える仕草
座りモーション(3パターン選べます)
・足を斜めにして、おしとやかに座りますw
・足を普通に真直ぐに座ります
・正座で座ります。
地面座りモーション
・裾をたたみながら、正座をします。
走りモーション
・襟と裾の乱れを抑えながら、小走りに走ります。(個人的にお勧め^^;)
滞空&飛行&上昇モーション
・手を前に組んだ状態で各種の動作をします。
下降モーション
・両手を広げて降りてきます。
落ちモーション(高度時)
・正座のまま落ちてきます
着地(ジャンプ時)
・裾と襟の乱れを抑えて着地
着地(高度からの落ち時)
・正座のまま着地
*水中用の動きや屈んだ動きなどは入っていません。
以上の内容で150L$のお値段です。
着物を着る全ての女性に是非お一つ。
「動き屋 武士堂」 本店
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22
2008年12月24日
花魁個室へ!

爆蘭の花魁には専用の個室があるの知ってましたか?
なんか普通には指名してはは入れない部屋で、花魁の方から招待してくださる部屋なようです@@
ここ雛姫さんの部屋
コタツもあるの~^^
実は部屋が3部屋くらいになっててお風呂や寝室もあったな~。

全部公開しちゃうとつまらないので、なんども爆蘭に足を運んで招待されるといいかもね^^
俺はただ単に、長いお付き合いってだけなんですけど・・・orz
海外SIMにお部屋が隔離されているので、浅草108SIMを探しても無いですよw
まめに爆蘭に行っちゃおう~!
http://slurl.com/secondlife/ASAKUSA%20108/246/199/22
Posted by 遮那 at
09:18
│Comments(0)
2008年12月24日
爆蘭最後の日
爆蘭最後の日に行ってきた。
花魁3名がストーリーに沿って、舞、音楽、舞台をオリジナル作成され披露してくれた。

最初は花扇さん。
すごい舞台セットに驚かされました。
これ1回だけだともったいないな~。
来年も同じ公演やるのかな?

蓮の花の上で花魁のせつない気持ちを表現していました。
お次は 胡蝶さんのはず・・・
落ちてて見れず・・・orz
ごめん、胡蝶さん><;
最後は雛姫さん。
雛姫さんに呼ばれていたので、落ちてなくてよかった^^;

花魁の心の内、善と悪を表現しての舞でした。
最初は善の方で登場。

白い着物で、艶やかで清楚な感じですね。
この舞の途中にパーティクルに包まれたかと思うと、舞台と一緒に衣装も変化していました!

それがこの悪のバージョン。
RPGの中ボス的なかっこうw
微妙に髪が表示されていなくて、しっかり撮るとせっかくの舞も台無しになるので、そこはあえて隠れるように撮影してみました。

最後は、遊女全員でのダンスを披露してくれました~^^
来年1月8日から、爆蘭が営業するようですよ~。
今回のような舞台なども使用して、さらに出張してもやってくださるそうです。
ん~すばらしい。
花魁3名がストーリーに沿って、舞、音楽、舞台をオリジナル作成され披露してくれた。

最初は花扇さん。
すごい舞台セットに驚かされました。
これ1回だけだともったいないな~。
来年も同じ公演やるのかな?

蓮の花の上で花魁のせつない気持ちを表現していました。
お次は 胡蝶さんのはず・・・
落ちてて見れず・・・orz
ごめん、胡蝶さん><;
最後は雛姫さん。
雛姫さんに呼ばれていたので、落ちてなくてよかった^^;

花魁の心の内、善と悪を表現しての舞でした。
最初は善の方で登場。

白い着物で、艶やかで清楚な感じですね。
この舞の途中にパーティクルに包まれたかと思うと、舞台と一緒に衣装も変化していました!

それがこの悪のバージョン。
RPGの中ボス的なかっこうw
微妙に髪が表示されていなくて、しっかり撮るとせっかくの舞も台無しになるので、そこはあえて隠れるように撮影してみました。

最後は、遊女全員でのダンスを披露してくれました~^^
来年1月8日から、爆蘭が営業するようですよ~。
今回のような舞台なども使用して、さらに出張してもやってくださるそうです。
ん~すばらしい。
Posted by 遮那 at
08:05
│Comments(1)
2008年12月04日
リアルドラエモン@@

ネコロボという商品をもらっちゃいましたw
う~ん、おもいっきりリアルドラエモン!!!
タイコさんのお店「Ciao Felisita」に売ってると思いますよ。
さ~友達を笑い転げさせよう~www
Posted by 遮那 at
21:29
│Comments(0)