ソラマメブログ
動き屋 武士堂
武士堂

昔写真館
昔写真館

幕末モール 京都小町
京都小町
< 2008年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
お勧め商品
「義を尽くす男達へ」
新撰組AO完全版
最新Free商品
「勝利のポーズだ!」
ヤッターマン
最新商品
「袴姿の元気娘」
袴ROMAN‐AO完全版

  
Posted by at

2008年02月29日

バーチャルワールドウォーカーに掲載決定!



武士堂の最初の商品であり、無料の「手酌酒」がバーチャルワールドウォーカーの2号(3月18日発売)に掲載されることになりましたー!

突然のIMに驚きましたが、商品が評価されるっていうのは、どんな些細なことでも嬉しいものですが、まさかRL雑誌にまで掲載されるとは思いませんでした。

いまだに毎日のように持って行ってくれる方が多いので、作った甲斐があるな~とは思っていましたが、今回の事は感激でいっぱいです。

雑誌を買うぞーー!^^

あ、ちなみにコレは、杯と酒瓶が入っていて商品名の通り自分で酒を注いで、飲むだけですw
欲しい方は無料なのでドンドン持っていってください~。

動き屋 武士堂
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22  

Posted by 遮那 at 23:26Comments(5)武士堂

2008年02月29日

G7アイランドで雛祭りイベントを開催



朝日広告社「G7アイランド」で雛祭りイベントを開催


http://slstyle.net/G7  

2008年02月29日

SLにおける決済ニーズ動向等調査を実施



3D仮想世界「セカンドライフ」における決済ニーズ動向等調査を実施

http://slstyle.net/mg  

2008年02月29日

バーチャル神戸



学生クリエイター達が創り上げたバーチャル神戸
『NEO KOBE』2/29オープン!

http://slstyle.net/NEOKOBE3  

2008年02月29日

[THiRD-i]ベンダー設置してます。



[THiRD-i]ベンダーを設置しましたので、皆さんご利用下さい。

翻訳機能が素晴らしいので、翻訳機としてだけ持っていても十分利用価値ありますよ!

動き屋 武士堂
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22  

Posted by 遮那 at 14:42Comments(0)武士堂

2008年02月29日

2008年02月29日

あの「王様」がSLでライブ!!



日本語直訳ROCKの「王様」
即位15周年ライブSecond Lifeツアー詳細決定!!

http://slstyle.net/rocklive  

2008年02月28日

Jazz Concert 今夜22時開催!



今夜22:00開演!JazzCncert@港区特設コンサート・ホール

http://slstyle.net/February  

2008年02月28日

大人の算数教室!?




【2000L$プレゼント】「おとなの算数教室」

http://slstyle.net/March  

2008年02月28日

手術シミュレーションができる!



シスコとPPHの最新技術の手術シミュレーションができる!

http://slstyle.net/CISCO  

2008年02月28日

仮想旅行体験SIM「Bali Resort」をオープン。



3D 仮想世界「セカンドライフ」に仮想旅行体験SIM
「Bali Resort」をオープン。

ファッションショーやウエディングなどイベントを開催。

http://slstyle.net/bb  

2008年02月27日

江戸剣術武道会決勝ブロック



いよいよ決勝ブロックの開始です!
3月01日 23:00~ 決勝トーナメント開催

観客席に行けます!
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/94/242/0  

Posted by 遮那 at 21:28Comments(0)

2008年02月27日

【無料】忍者ごっこAO



忍者ごっこAOというのを無料で配布しました。

忍者のような小走りで歩きます。
それだけですw

人気あるようでしたら、立ちポーズとか入れたのを作るかもしれませんが、まだ作成してません。
よかったらどうぞ~。

動き屋 武士堂
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22  

Posted by 遮那 at 07:27Comments(0)武士堂

2008年02月26日

SL初心者質問会



今さらヒトには聞けないSL初心者質問会を2/27開催!

http://slstyle.net/February  

2008年02月26日

忍者ごっこ

先日手練手管に行くと忍者ごっこが流行ってました。

みんなが同じ格好してるとやけに楽しそうに見えて俺も欲しくなったので、「十五屋さん」で無料の忍者服をゲットしてきました。



ふふふ
なかなか決まってるw
これで無料って十五屋さんは太っ腹だな〜。
長崎幕末にあるから行ってみてね




即席で忍者走りだけ作ってみました。
歩きに設定して、みんなで楽しみました。

忍者ごっこなら、この程度で十分かな〜w  

Posted by 遮那 at 08:51Comments(0)

2008年02月25日

【速報】第3回江戸剣術武道会(CDグループ予選)



第3回江戸剣術武道会の予選CDブロックの速報レポートです。
どうぞご覧下さい。

http://slstyle.net/edo3  

Posted by 遮那 at 23:51Comments(0)記者取材暦

2008年02月25日

すごい翻訳機能がついた!THiRD-i



ポータルHUD[THiRD-i]に、日<->英 リアルタイム翻訳エンジン「BizLingo」を採用         

http://slstyle.net/BizLingo  

2008年02月25日

剣術大会を見るときには!?

剣術大会を観戦する時には、なるべくプリム数を減らし、フレキシブルなヘアーなども避けましょう。
剣術大会じゃなくともイベントなどでは、その方がお互いに良いですね。


そんなわけで、フレキシブルヘアーを無くす運動をしていたこの方。
紙袋を配っていましたw

え〜、決して怪しい人ではありませんよw


みんなもいただき、負荷軽減に協力していました。('-^*)


お一ついかが?w  

Posted by 遮那 at 09:00Comments(3)

2008年02月24日

同期の桜

新撰組の同期の桜のサラさんが第3回江戸剣術武道会に参加!
前回大会3位という輝かしい成績を持つ、新撰組副長にして粋心流の長であるコウさんに教えを乞うべく。
粋心流の門下へ。

そして稽古の成果を試すべく参戦してきました!



待合席のサラさん。
一旦リログして立ちすくんでいました。
緊張してるみたいw







見事な戦いを繰り広げていました。
結果は2本を先取されてしまいましたが、Dブロックの2位の方だから仕方ないよね~。
俺も剣術大会初参加の時は、2位の人との対戦で負けちゃいましたがw
そんなところまで同期の桜でした^^;

でも俺よりすんげ~強いので、今後に期待です。
がんばったよサラさん~。
お疲れ様~。  

Posted by 遮那 at 20:33Comments(2)

2008年02月23日

SL設定1

WL設定
環境設定→表示タブ→Customにチェック→Atmospheric Shaders(詳細項目の左上から3番目)のチェックを外す

チャットアニメ停止&チャット音停止
方法①

まずはClient メニューを出します。
Ctrl+Alt+Dキーです。
Moreのところにある、Debug Settingを選びます。
ウィンドウが出てきたら、プルダウンメニューより、playTypingAnimを見つけます。
そして正(true)を誤(false)に変更します。


方法②
○設定ファイルの場所
C:\Documents and Settings\{ユーザ名}\Application Data\SecondLife\user_settings
○設定ファイル名
 ・Windlight版
   settings_windlight.xml
 ・ReleaseCandidate版
   settings_releasecandidate.xml
上記の設定ファイルを開いてください。
<PlayTypingAnim value="FALSE"/>
を追加して起動したところ、タイピングアニメーションが無効になっていました。

上記設定はソラマメブログ内で見つけたものです。
自分専用にメモ書きのように残しているだけです。
  

Posted by 遮那 at 23:03SL設定(自分用メモ)