2008年02月23日
江戸剣術武道会(C・Dグループ予選)始まります!

C・Dグループの予選大会が始まります。
23時~江戸ジャパンで開催ですので、是非行ってみて下さい。
観客席に行けます!
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/94/242/0
Posted by 遮那 at
21:23
│Comments(0)
2008年02月23日
2008年02月22日
2008年02月22日
2008年02月22日
2008年02月21日
2008年02月21日
2008年02月20日
キツネ舟!?

京都三条には、狐が船頭をする舟があります。
いいでしょうコレ。
京都幕末にもつながっているから、ゆったりとした時を過ごしたいときにいいですよ。
Posted by 遮那 at
19:19
│Comments(0)
2008年02月20日
2008年02月20日
ブービートラップ!!
ブービートラップにかかりました!

どこだかわかりますか?
長崎幕末にある手練手管ですw
気をつけてね〜。
死なないから安心して下さいな。

こっちはそんなにブービートラップってほどじゃありませんが、天井に頭が……w

どこだかわかりますか?
長崎幕末にある手練手管ですw
気をつけてね〜。
死なないから安心して下さいな。

こっちはそんなにブービートラップってほどじゃありませんが、天井に頭が……w
2008年02月20日
2008年02月19日
幕末花魁道中裏方!
京都三条SIMオープンイベントの花魁道中の詳細を裏方で働いておりました視点からどうぞ!
SL初となった花魁道中にはたくさんの見学者が来て下さいました。
本当にありがとうございます。
今回の幕末花魁道中は長崎幕末の花魁カフェ「手練手管」の皆さんとスタイルマガジン記者による花魁体験も一緒に行っていました。
そして、手練手管の常連客の方にも手伝っていただけました!
では、さっそくご紹介
鎧武者が先導しますは、幕末オーナー竜馬さんのお友達の政宗さんです。
SIMが重すぎて提灯を持って先導するはずが、装着出来ずに鎧武者だけが目立ってしまいましたw
れっきとした先導提灯持ちだったんです!

手練手管のオーナーのアツさん
RL仕事の都合で打ち合わせに参加出来なかったりしてて、何をしていいかわからずに一人焦っていたのは秘密w
悠然と先頭を歩いていたかと思えば、みんなが心配で何度となく振り返って見ていた心優しいオーナーです(^-^)

先導提灯持ちの二人目は、手練手管の常連客でありますPS2さんです。
常連客で仲もいいのですが、PS2がプレーステーション2からきてるかどうかを聞いたことなかったw
PS2さんは提灯持っていますが、本当はちゃんと前に掲げて歩けるようになっていたのですが、ま~重い重い花魁道中では、装着は開始前にギリギリできたものの、アニメが反映されずに普通にもっていたり、タイピングアニメが止まらずに肘を張った状態で歩いてたりと、なかなか面白いもの見させていただきましたwww
ゴールについて間もなくして、提灯を普通に持っていたのは関係者だけの笑い話^^

花魁1組目は手練手管のタイコさんとサクラディさん
手練手管の夜の担当みたいになっていて、楽しい事が大好きです。
普段は動きとか花魁ぽくないけどねw
この日は輝いてましたよ~。
サクラディさんは、タイコさんが結婚式をあげた時に企画や司会をされた方です。
この2人は実は2組目だったのですが、落ちトラブルなどであたふたしていた組を抜き去って何事もなかったかのように進行して下さいました。

花魁1組目の傘持ちのレーニアさん
タイコさんの旦那さんであります
俺と同じ格好(シャナラー)になっての登場!
頭にはひまわりがw
いつもは、真面目になるのが恥ずかしいタイプなのですが、今回は真剣でした。
頭の飾りは唯一の主張だと思います
フンドシ姿で出ようかと考えていたらしいが、それは俺も考えていまして(^_^;)
格好だけじゃなく中身も案外似てるのかもねw

花魁2組目は手練手管スタッフのカグラさんとスタイルマガジン記者の編集長のマリエルさんです
カグラさんは手練手管スタッフになった当初は普通の花魁でしたが、最近は恥ずかしいからなのかアンパンマンなどの被りものをつけていますので、素顔を見れるのは珍しいことなんですよw
綺麗なのにもったいないよね~。
そんな恥ずかしがり屋なカグラさんの檜舞台でした
編集長のマリエルさんは普段はボケまくり編集長としてスタイルマガジン記者のみんなの人気者ですが、今回はボケる暇がないくらい頑張り続けていて、あの大混雑の中落ちる事なくゴールしたみたいです!
ボケにも落ちがないからかな……(^_^;)

2組目の傘持ちのゴンゾさん
手練手管の常連客のゴンゾさんは噂を聞きつけ是非ともやりたいと言って下さり、男手が足りないな~と思っていたのでとっても助かりましたo(^-^)o
歌舞伎な衣装がとても良く花魁道中を盛り上げてくれたと感じてます

花魁3組目は手練手管スタッフのベベさんと手練手管スタッフのリクさんです。
ベベさんは朝の担当という感じで人気の花魁です!
常に踊りや琴を弾いたりしていて花魁を頑張っています。
そんなベベさんだからか、ベベファンクラブなるものが存在しているようです
リクさんは芸者見習いなのですが、将来ベベファンクラブならぬリクファンクラブが出来るかもしれない有望な芸者さん
今回ベベさんのサポートをして芸者としての心意気も上がったかな?('-^*)
さてさて、このペアは先頭のはずが池田屋前あたりで撃沈!
スタート間もなくあたふたしましたが、何度となく花魁用乗り物に乗り込んで最後まで頑張っていただきました!

3組目の傘持ちは手練手管スタッフのプレさん。
手練手管のスタッフとして、時に面白く、時に真面目に、手練の場を盛り上げてくれます。
今回の花魁道中でも、粋な衣装に身を包みしっかりとサポートしながら盛り上げてくださいました^^

花魁4組目は手練手管スタッフのヒオマリさんとスタイルマガジン記者のアヤコさん。
このコンビがある意味一番頑張ったのではないでしょうか?
落ちる落ちるで花魁用乗り物を投げ捨てて、2人の呼吸を合わせて歩いていました。
アヤコさんに至ってはパートナーのヒオマリさんが見えてない状態で勘を頼りに合わせて下さいました!

4組目の傘持ちを担当してくれた手練手管スタッフのしゅうさん。
普段は宇宙人みたいなのに、初めて?人間体の格好までして気合いを入れてきてくれました。
更に勘で頑張っていた2人を後ろから推したりして見事な男気を披露していました!
だ·だけど…。
そんな男気溢れるシュウさんだけのアップSSを撮り損ねてたー……orzすいません。

今回の花魁道中に使用した花魁衣装はMilkyHouseさんより提供していただきましたので、気に入った方は是非ともご購入してみてください。
後ろの襟が大きめに開いていてとってもセクシーに仕上がった新作ですよ~^^

MilkyHouse
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/229/136/22
そして、花魁道中に使用した長柄の和傘や提灯を小間物屋 蔵屋さんより提供していただきました。
使用した物は非売品かもしれませんが、この質の高い商品を買いたいと思ったら是非どうぞ。
さらに、最後に打ち上げた花火も実は蔵屋さんの物ですが、まだこちらも販売まではしてないそうです。
小まめにチェックしておいてくださいね。

小間物屋 蔵屋
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN%20KITAMACHI/119/113/27
そして、最後に花魁用乗り物を作成しています俺の店動き屋 武士堂ですw
二人乗りの手つなぎ乗り物などを作成してますのでお楽しみに^^
動き屋 武士堂
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22
花魁道中の自分が撮ったSSをDL可能にしていますので、よかったらどうぞ。
http://sankaku3.sdap.jp/oiran/oiran.zip
http://sankaku3.sdap.jp/oiran/oiran2.zip
http://sankaku3.sdap.jp/oiran/oiran3.zip
SL初となった花魁道中にはたくさんの見学者が来て下さいました。
本当にありがとうございます。
今回の幕末花魁道中は長崎幕末の花魁カフェ「手練手管」の皆さんとスタイルマガジン記者による花魁体験も一緒に行っていました。
そして、手練手管の常連客の方にも手伝っていただけました!
では、さっそくご紹介
鎧武者が先導しますは、幕末オーナー竜馬さんのお友達の政宗さんです。
SIMが重すぎて提灯を持って先導するはずが、装着出来ずに鎧武者だけが目立ってしまいましたw
れっきとした先導提灯持ちだったんです!

手練手管のオーナーのアツさん
RL仕事の都合で打ち合わせに参加出来なかったりしてて、何をしていいかわからずに一人焦っていたのは秘密w
悠然と先頭を歩いていたかと思えば、みんなが心配で何度となく振り返って見ていた心優しいオーナーです(^-^)

先導提灯持ちの二人目は、手練手管の常連客でありますPS2さんです。
常連客で仲もいいのですが、PS2がプレーステーション2からきてるかどうかを聞いたことなかったw
PS2さんは提灯持っていますが、本当はちゃんと前に掲げて歩けるようになっていたのですが、ま~重い重い花魁道中では、装着は開始前にギリギリできたものの、アニメが反映されずに普通にもっていたり、タイピングアニメが止まらずに肘を張った状態で歩いてたりと、なかなか面白いもの見させていただきましたwww
ゴールについて間もなくして、提灯を普通に持っていたのは関係者だけの笑い話^^

花魁1組目は手練手管のタイコさんとサクラディさん
手練手管の夜の担当みたいになっていて、楽しい事が大好きです。
普段は動きとか花魁ぽくないけどねw
この日は輝いてましたよ~。
サクラディさんは、タイコさんが結婚式をあげた時に企画や司会をされた方です。
この2人は実は2組目だったのですが、落ちトラブルなどであたふたしていた組を抜き去って何事もなかったかのように進行して下さいました。

花魁1組目の傘持ちのレーニアさん
タイコさんの旦那さんであります
俺と同じ格好(シャナラー)になっての登場!
頭にはひまわりがw
いつもは、真面目になるのが恥ずかしいタイプなのですが、今回は真剣でした。
頭の飾りは唯一の主張だと思います
フンドシ姿で出ようかと考えていたらしいが、それは俺も考えていまして(^_^;)
格好だけじゃなく中身も案外似てるのかもねw

花魁2組目は手練手管スタッフのカグラさんとスタイルマガジン記者の編集長のマリエルさんです
カグラさんは手練手管スタッフになった当初は普通の花魁でしたが、最近は恥ずかしいからなのかアンパンマンなどの被りものをつけていますので、素顔を見れるのは珍しいことなんですよw
綺麗なのにもったいないよね~。
そんな恥ずかしがり屋なカグラさんの檜舞台でした
編集長のマリエルさんは普段はボケまくり編集長としてスタイルマガジン記者のみんなの人気者ですが、今回はボケる暇がないくらい頑張り続けていて、あの大混雑の中落ちる事なくゴールしたみたいです!
ボケにも落ちがないからかな……(^_^;)

2組目の傘持ちのゴンゾさん
手練手管の常連客のゴンゾさんは噂を聞きつけ是非ともやりたいと言って下さり、男手が足りないな~と思っていたのでとっても助かりましたo(^-^)o
歌舞伎な衣装がとても良く花魁道中を盛り上げてくれたと感じてます

花魁3組目は手練手管スタッフのベベさんと手練手管スタッフのリクさんです。
ベベさんは朝の担当という感じで人気の花魁です!
常に踊りや琴を弾いたりしていて花魁を頑張っています。
そんなベベさんだからか、ベベファンクラブなるものが存在しているようです
リクさんは芸者見習いなのですが、将来ベベファンクラブならぬリクファンクラブが出来るかもしれない有望な芸者さん
今回ベベさんのサポートをして芸者としての心意気も上がったかな?('-^*)
さてさて、このペアは先頭のはずが池田屋前あたりで撃沈!
スタート間もなくあたふたしましたが、何度となく花魁用乗り物に乗り込んで最後まで頑張っていただきました!

3組目の傘持ちは手練手管スタッフのプレさん。
手練手管のスタッフとして、時に面白く、時に真面目に、手練の場を盛り上げてくれます。
今回の花魁道中でも、粋な衣装に身を包みしっかりとサポートしながら盛り上げてくださいました^^

花魁4組目は手練手管スタッフのヒオマリさんとスタイルマガジン記者のアヤコさん。
このコンビがある意味一番頑張ったのではないでしょうか?
落ちる落ちるで花魁用乗り物を投げ捨てて、2人の呼吸を合わせて歩いていました。
アヤコさんに至ってはパートナーのヒオマリさんが見えてない状態で勘を頼りに合わせて下さいました!

4組目の傘持ちを担当してくれた手練手管スタッフのしゅうさん。
普段は宇宙人みたいなのに、初めて?人間体の格好までして気合いを入れてきてくれました。
更に勘で頑張っていた2人を後ろから推したりして見事な男気を披露していました!
だ·だけど…。
そんな男気溢れるシュウさんだけのアップSSを撮り損ねてたー……orzすいません。

今回の花魁道中に使用した花魁衣装はMilkyHouseさんより提供していただきましたので、気に入った方は是非ともご購入してみてください。
後ろの襟が大きめに開いていてとってもセクシーに仕上がった新作ですよ~^^

MilkyHouse
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/229/136/22
そして、花魁道中に使用した長柄の和傘や提灯を小間物屋 蔵屋さんより提供していただきました。
使用した物は非売品かもしれませんが、この質の高い商品を買いたいと思ったら是非どうぞ。
さらに、最後に打ち上げた花火も実は蔵屋さんの物ですが、まだこちらも販売まではしてないそうです。
小まめにチェックしておいてくださいね。

小間物屋 蔵屋
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN%20KITAMACHI/119/113/27
そして、最後に花魁用乗り物を作成しています俺の店動き屋 武士堂ですw
二人乗りの手つなぎ乗り物などを作成してますのでお楽しみに^^
動き屋 武士堂
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22
花魁道中の自分が撮ったSSをDL可能にしていますので、よかったらどうぞ。
http://sankaku3.sdap.jp/oiran/oiran.zip
http://sankaku3.sdap.jp/oiran/oiran2.zip
http://sankaku3.sdap.jp/oiran/oiran3.zip
2008年02月19日
2008年02月18日
幕末花魁道中ありがとうございました
幕末花魁道中が17日(日)21時より開催されました!

多くの方に、ご来場いただきありがたい気持ちでいっぱいです。
一刻も早く感謝の気持ちを伝えるべく花魁道中の全体風景の画像一枚だけなのですが、ブログより公開しておきます。
当日お越し頂けなかった方、重すぎて途中で落ちる方、SIMにはいれなかった方などは気落ちしないで下さい。
当ブログよりは企画者としての視点で記事を書き込みますが、SL Style Magazineからも花魁道中の体験レポートがアップされるだけでなく、なんとムービーを撮ってくれた方もいますので、合わせてご覧頂ければ当日さながらの感動が味わえるのではないでしょうか?
以上の情報は当ブログよりも発信していきますのでお見逃しなく!
また関係者の皆様、並びに参列して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

多くの方に、ご来場いただきありがたい気持ちでいっぱいです。
一刻も早く感謝の気持ちを伝えるべく花魁道中の全体風景の画像一枚だけなのですが、ブログより公開しておきます。
当日お越し頂けなかった方、重すぎて途中で落ちる方、SIMにはいれなかった方などは気落ちしないで下さい。
当ブログよりは企画者としての視点で記事を書き込みますが、SL Style Magazineからも花魁道中の体験レポートがアップされるだけでなく、なんとムービーを撮ってくれた方もいますので、合わせてご覧頂ければ当日さながらの感動が味わえるのではないでしょうか?
以上の情報は当ブログよりも発信していきますのでお見逃しなく!
また関係者の皆様、並びに参列して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
2008年02月17日
【無料】達人AO簡易版を懸賞生活でプレゼント
大好評の簡易AOシリーズ第7弾です。
「達人AO簡易版」を懸賞生活第30号より3名様にプレゼントしちゃいます。
拳法の達人の動きを模した?AOです。
少林寺拳法や蛇拳、蟷螂拳といった様々な拳法を習得したかのようなアバターの動きをします。
風格ある達人に、あなたもなれるかも!?

歩きモーション
・手を後ろに組んだ状態で悠然と歩きます。
立ちモーション
・手を後ろに組んだ状態で悠然と立ちます。
・基本的な半身の構えをします
・蛇拳の構えをします
・蟷螂拳の構えをします
・少林寺拳法のような構えをします
・クイクイっと相手を挑発する動きをしてから構えます
地面座りモーション
・一旦ジャンプをして空中であぐらになり地面に座ります
以上の動きを設定してあります。
SL内にある懸賞生活28号より応募してみてくださいね。
「動き屋 武士堂」 本店
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22
「達人AO簡易版」を懸賞生活第30号より3名様にプレゼントしちゃいます。
拳法の達人の動きを模した?AOです。
少林寺拳法や蛇拳、蟷螂拳といった様々な拳法を習得したかのようなアバターの動きをします。
風格ある達人に、あなたもなれるかも!?

歩きモーション
・手を後ろに組んだ状態で悠然と歩きます。
立ちモーション
・手を後ろに組んだ状態で悠然と立ちます。
・基本的な半身の構えをします
・蛇拳の構えをします
・蟷螂拳の構えをします
・少林寺拳法のような構えをします
・クイクイっと相手を挑発する動きをしてから構えます
地面座りモーション
・一旦ジャンプをして空中であぐらになり地面に座ります
以上の動きを設定してあります。
SL内にある懸賞生活28号より応募してみてくださいね。
「動き屋 武士堂」 本店
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/221/123/22
2008年02月17日
入れ食いポイントを探せ!(湖編クランクベイト確定)
入れ食いポイント確定
【湖用ルアー3個セット、クランクベイト】

場所は上記写真の場所と方向でキャスティングして検証中です。
【SLURL】
http://slurl.com/secondlife/Naturum%20Island/225/108/22
キャスティング50回中、ヒット数26、キャスティングミス1回

釣果
やかん(ごみ) / サイズ33cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ20cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ42cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ43cm を釣り上げた!
バラシた!
長靴(ゴミ) / サイズ30cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ32cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ23cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ23cm を釣り上げた!
やかん(ごみ) / サイズ31cm を釣り上げた!
バラシた!
バラシた!
ブルーギル(外道) / サイズ22cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ22cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ32cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ20cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ38cm を釣り上げた!
バラシた!
ブラックバス / サイズ39cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ23cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ20cm を釣り上げた!
バラシた!
ブラックバス / サイズ54cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ44cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ32cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ29cm を釣り上げた!
検証最終日の入れ食いポイント湖編の検証結果は、見事な釣果をあげました^^
ヒット数26という、海や、川など他の場所と比較しても過去最高です!
初日ヒット数23回
2日目ヒット数18回
最終日ヒット数26回
無料ルアーでのヒット数6回
以上の結果から、入れ食いポイント確定いたします。
参考までにどうぞ。
【湖用ルアー3個セット、クランクベイト】

場所は上記写真の場所と方向でキャスティングして検証中です。
【SLURL】
http://slurl.com/secondlife/Naturum%20Island/225/108/22
キャスティング50回中、ヒット数26、キャスティングミス1回

釣果
やかん(ごみ) / サイズ33cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ20cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ42cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ43cm を釣り上げた!
バラシた!
長靴(ゴミ) / サイズ30cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ32cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ23cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ23cm を釣り上げた!
やかん(ごみ) / サイズ31cm を釣り上げた!
バラシた!
バラシた!
ブルーギル(外道) / サイズ22cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ22cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ32cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ20cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ38cm を釣り上げた!
バラシた!
ブラックバス / サイズ39cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ23cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ20cm を釣り上げた!
バラシた!
ブラックバス / サイズ54cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ44cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ32cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ29cm を釣り上げた!
検証最終日の入れ食いポイント湖編の検証結果は、見事な釣果をあげました^^
ヒット数26という、海や、川など他の場所と比較しても過去最高です!
初日ヒット数23回
2日目ヒット数18回
最終日ヒット数26回
無料ルアーでのヒット数6回
以上の結果から、入れ食いポイント確定いたします。
参考までにどうぞ。
2008年02月17日
SL用語応募で10L$をもらっちゃおう

2/29まで、「Second Life初心者をサポートしよう!」キャンペーンを行っております。
記載されていないSL用語と解説をご連絡いただいた方には、L$10を進呈いたします。
http://slstyle.net/beginning4
2008年02月16日
2008年02月16日
2008年02月16日
入れ食いポイントを探せ!(湖編クランクベイト)
入れ食いポイント検証中
【湖用ルアー3個セット、クランクベイト】
*番外編が下の方にもあるので要チェックです!

場所は上記写真の場所と方向でキャスティングして検証中です。
【SLURL】
http://slurl.com/secondlife/Naturum%20Island/225/108/22
キャスティング回数50回中、ヒット数18回、キャスティングミス0回

釣果
ブルーギル(外道) / サイズ21cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ25cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ32cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ27cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ35cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ38cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ35cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ26cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ45cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ21cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ37cm を釣り上げた!
長靴(ゴミ) / サイズ32cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ52cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ23cm を釣り上げた!
バラシた!
バラシた!
ブラックバス / サイズ58cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ34cm を釣り上げた!
検証2日目の湖編の入れ食いポイント。
見事な結果を残しました。
最初の10回くらいはいまひとつな雰囲気だったので、ここもダメかな?と思いましたが終わってみるとヒット数に満足いきました^^
そしてここから番外編です。
検証が終わる頃に、釣り初体験の新撰組副長のコウさんがやってきました!

釣りの手ほどきをするために、この場所でやってもらっていると。
無料のルアーなのに、ヒット数が多い。
キャスティング50回中、ヒット数が6回、キャスティングミス10回くらい、もっとかもw(初体験だからしかたない^^;)
俺なんか40回までヒットしなかったのにw

しかも、ブラックバス51cm釣り上げてました^^
ここのポイントは初心者にもお勧めかもしれませんよ。
最終日の検証が楽しみです^^
【湖用ルアー3個セット、クランクベイト】
*番外編が下の方にもあるので要チェックです!

場所は上記写真の場所と方向でキャスティングして検証中です。
【SLURL】
http://slurl.com/secondlife/Naturum%20Island/225/108/22
キャスティング回数50回中、ヒット数18回、キャスティングミス0回

釣果
ブルーギル(外道) / サイズ21cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ25cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ32cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ27cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ35cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ38cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ35cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ26cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ45cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ21cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ37cm を釣り上げた!
長靴(ゴミ) / サイズ32cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ52cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ23cm を釣り上げた!
バラシた!
バラシた!
ブラックバス / サイズ58cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ34cm を釣り上げた!
検証2日目の湖編の入れ食いポイント。
見事な結果を残しました。
最初の10回くらいはいまひとつな雰囲気だったので、ここもダメかな?と思いましたが終わってみるとヒット数に満足いきました^^
そしてここから番外編です。
検証が終わる頃に、釣り初体験の新撰組副長のコウさんがやってきました!

釣りの手ほどきをするために、この場所でやってもらっていると。
無料のルアーなのに、ヒット数が多い。
キャスティング50回中、ヒット数が6回、キャスティングミス10回くらい、もっとかもw(初体験だからしかたない^^;)
俺なんか40回までヒットしなかったのにw

しかも、ブラックバス51cm釣り上げてました^^
ここのポイントは初心者にもお勧めかもしれませんよ。
最終日の検証が楽しみです^^