ソラマメブログ
動き屋 武士堂
武士堂

昔写真館
昔写真館

幕末モール 京都小町
京都小町
< 2008年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
お勧め商品
「義を尽くす男達へ」
新撰組AO完全版
最新Free商品
「勝利のポーズだ!」
ヤッターマン
最新商品
「袴姿の元気娘」
袴ROMAN‐AO完全版

  
Posted by at

2008年02月10日

ルアーヒット率検証(湖用スピナーベイト)



湖用ルアー「スピナーベイト」のヒット率を検証してみました。



場所は上の写真の辺りです。湖用ルアーの検証場所、キャスティング方向は同じにしてあります。
キャスティングパワーは平均50~70%で検証しています。

【検証結果】
湖用ルアー3個セット20L$の物を使用。
Lure_Spinnerbait[Lake]
キャスティング回数50回中、ヒット数7回、キャスティング0回
日本時間PM7:50頃~PM8:10頃まで

まあまあかな?^^;




釣果
ブルーギル(外道) / サイズ22cm を釣り上げた!
バラシた!
ブルーギル(外道) / サイズ24cm を釣り上げた!
やかん(ごみ) / サイズ33cm を釣り上げた!
やかん(ごみ) / サイズ32cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ30cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ32cm を釣り上げた!

以上です。
湖用ルアーはヒット率がバラケていましたね。
高確率、中確率、低確率の3パターンが検証されました。
最後のルアーでは、外道とゴミしか釣れなかったのには残念^^;

参考にしてみてくださいね。

*次回からは、高確率ルアーの場所別検証をしてみようと思います。  

Posted by 遮那 at 21:51Comments(0)釣りの極意

2008年02月10日

ルアーヒット率検証(湖用ミノー)



湖用ルアー「ミノー」のヒット率を検証してみました。



場所は上の写真の辺りです。湖用ルアーの検証場所、キャスティング方向は同じにしてあります。
キャスティングパワーは平均50~70%で検証しています。



【検証結果】
湖用ルアー3個セット20L$を使用
Lure_Minnow[Lake]
キャスティング50回中、ヒット数2回、キャスティングミス0回
日本時間PM7:00頃~PM7:20頃まで

たったの2回・・・・><
どの種類のルアーでもこの最低回数は、きついね~。

釣果
ブルーギル(外道) / サイズ22cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ29cm を釣り上げた!

以上参考までにどうぞ。  

Posted by 遮那 at 21:17Comments(0)釣りの極意

2008年02月10日

ルアーヒット率検証(湖用クランクベイト)


湖用ルアー「クランクベイト」のヒット率の検証をしてみました。



場所は上の写真の辺りです。湖用ルアーの検証場所、キャスティング方向は同じにしてあります。
キャスティングパワーは平均50~70%で検証しています。


【検証結果】
Lure_Crankbait[Lake]
キャスティング50回中、ヒット数23回、キャスティングミス1回
日本時間PM5:40頃~PM6:20頃まで
めずらしく夕方の時間の検証です、ちょと重いけどヒット数が良かったので満足^^


ブラックバス54cm釣ったどーーw

釣果
ブルーギル(外道) / サイズ25cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ48cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ44cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ44cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ26cm を釣り上げた!
バラシた!
ブルーギル(外道) / サイズ27cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ29cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ23cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ31cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ34cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ41cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ21cm を釣り上げた!
バラシた!
ブルーギル(外道) / サイズ21cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ38cm を釣り上げた!
やかん(ごみ) / サイズ31cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ22cm を釣り上げた!
バラシた!
ブルーギル(外道) / サイズ31cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ48cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ54cm を釣り上げた!
ブラックバス / サイズ31cm を釣り上げた!

以上です。
参考までにどうぞ。
  

Posted by 遮那 at 20:39Comments(0)釣りの極意

2008年02月10日

ルアーヒット率検証(海用バイブレーション)



海用ルアー「バイブレーション」を検証してみました。



場所は上の写真の辺りです。海用ルアーの検証場所、キャスティング方向は同じにしてあります。
キャスティングパワーは平均50~70%で検証しています。



【検証結果】
海用ルアー3個セット20L$wo使用
Lure_Vibration[Sea]
キャスティング回数50回中、ヒット数9回、キャスティングミス1回
ヒット数が二桁に達しないのは海釣りならではなのでしょうかね?
やはり前半にヒットする勢いが感じられますね。


釣果
ボラ(外道) / サイズ32cm を釣り上げた!
バラシた!
ボラ(外道) / サイズ33cm を釣り上げた!
シーバス / サイズ50cm を釣り上げた!
ボラ(外道) / サイズ35cm を釣り上げた!
シーバス / サイズ84cm を釣り上げた!
ボラ(外道) / サイズ30cm を釣り上げた!
ボラ(外道) / サイズ34cm を釣り上げた!
バラシた!

海用ルアー検証をしてみて、前半にヒットするのが海釣りというイメージがありますね。
川釣りよりは全体的にヒット数少ないのが海釣りなのかな?
ただし川釣りでは巨大なサイズな50センチなども平均的なサイズというのが海釣りの醍醐味ですね~。

以上参考までにどうぞ。

今回は過去最高のサイズの84cmのシーバスをゲットしたので、それも載せちゃう!


すげ~でかい!!!
ポイント50ポイントもあったよ^^w  

Posted by 遮那 at 17:27Comments(0)釣りの極意

2008年02月10日

ルアーヒット率検証(海用ミノー)



海用ルアー「ミノー」を検証してみました。



場所は上の写真の辺りです。海用ルアーの検証場所、キャスティング方向は同じにしてあります。
キャスティングパワーは平均50~70%で検証しています。


【検証結果】

海用ルアー3個セット20L$を使用
Lure_Minnow[Sea]
キャスティング回数50回中、ヒット数7回、キャスティングミス0回
日本時間AM9:30頃~10:00頃まで

前半勢いよく、ヒットしていたのですが、残り30回以降はまったくヒットしなくなったのです。
これは海釣りの妙なんでしょうか?
もっとヒットすると思ったんだけどな~^^;



釣果
ボラ(外道) / サイズ34cm を釣り上げた!
ボラ(外道) / サイズ42cm を釣り上げた!
バラシた!
バラシた!
シーバス / サイズ58cm を釣り上げた!
シーバス / サイズ56cm を釣り上げた!
シーバス / サイズ52cm を釣り上げた!

以上です
参考までにどうぞ。  

Posted by 遮那 at 16:18Comments(2)釣りの極意

2008年02月10日

ルアーヒット率検証(海用メタルジグ)


今回は海用ルアー「メタルジグ」のヒット率の検証をしてみました。


場所は上の写真の辺りです。海用ルアーの検証場所、キャスティング方向は同じにしてあります。
キャスティングパワーは平均50~70%で検証しています。

【検証結果】
海用ルアー3個セット20L$を使用。
Lure_Metaljig[Sea]
キャスティング50回中、ヒット数2回、キャスティングミス1回
日本時間AM9:00頃~9:30頃まで

なんと2ヒット!?
こんなに釣れない時ってあるんですね><


釣果
バラシた!
ボラ(外道) / サイズ35cm を釣り上げた!

まさかの1匹!
SS取り損ねました><  

Posted by 遮那 at 14:44Comments(0)釣りの極意

2008年02月10日

うさぎヘッドで表情変化を!?



うさぎのかぶりものをもらったよ。
なんかミミをクリックすると表情が変化するんだよ!
けっこう面白い^^



みんなでやってましたw  

Posted by 遮那 at 13:19Comments(0)

2008年02月10日

京都三条に池田屋が完全再現!

京都三条がプレオープンしています。
オープンに伴いまして大着物市などが開催されていますが、SIMの景観も見てみるとすごいものがありますよ。
以前、京都幕末にあった池田屋は現在リニューアル&RLの完全再現されて京都三条に復元されました!



見事な外観ですね。
板の質感などもRLさながらですね。



実際の間取り図などを参考に再現されているようですよ。
中はこんな風になってるんですね~。

是非一度、京都三条に足をはこんでみてはいかがでしょう?
なんかSL Style Magazineの記者っぽいブログになってしまったw  

Posted by 遮那 at 11:13Comments(0)