2008年02月10日
ルアーヒット率検証(湖用スピナーベイト)

湖用ルアー「スピナーベイト」のヒット率を検証してみました。

場所は上の写真の辺りです。湖用ルアーの検証場所、キャスティング方向は同じにしてあります。
キャスティングパワーは平均50~70%で検証しています。
【検証結果】
湖用ルアー3個セット20L$の物を使用。
Lure_Spinnerbait[Lake]
キャスティング回数50回中、ヒット数7回、キャスティング0回
日本時間PM7:50頃~PM8:10頃まで
まあまあかな?^^;

釣果
ブルーギル(外道) / サイズ22cm を釣り上げた!
バラシた!
ブルーギル(外道) / サイズ24cm を釣り上げた!
やかん(ごみ) / サイズ33cm を釣り上げた!
やかん(ごみ) / サイズ32cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ30cm を釣り上げた!
ブルーギル(外道) / サイズ32cm を釣り上げた!
以上です。
湖用ルアーはヒット率がバラケていましたね。
高確率、中確率、低確率の3パターンが検証されました。
最後のルアーでは、外道とゴミしか釣れなかったのには残念^^;
参考にしてみてくださいね。
*次回からは、高確率ルアーの場所別検証をしてみようと思います。
Posted by 遮那 at 21:51│Comments(0)
│釣りの極意
この記事へのトラックバック
こんばんは♪ 納豆って腐ってるよね。 街角美人、さざんです。 納豆って、大豆が納豆菌で発酵して出来るんですよね。けっこうクセのある香りで、日本食に慣れない外国の旅行者な...
ウワサのフィッシングスポット。【街角美人の集う店★セカンドライフ支店】at 2008年02月10日 22:28