2008年07月08日
アニメーションVender使用方法
アニメーションVenderの使用方法について
セット商品は看板から直接購入していただけますが単品でアニメが欲しい方には、看板したにあるVendaerから購入が可能です。

この看板の下にある円筒状の台がVenderです。
こちらを右クリックしていただくと、SitがDEMO(赤丸部分)になっていますのでクリックしてください。

するとダイアログが出てきますので、お好きな番号を選択してください。

選択した番号のアニメの動きをします。

少しするとダイアログが、また出てきますので繰り返し自分の購入したいアニメを選んでください。
好みのアニメだった場合に、もう一度Venderを右クリックして支払い(赤丸部分)を選択します。

お金を支払って購入完了です。

セット商品は看板から直接購入していただけますが単品でアニメが欲しい方には、看板したにあるVendaerから購入が可能です。

この看板の下にある円筒状の台がVenderです。
こちらを右クリックしていただくと、SitがDEMO(赤丸部分)になっていますのでクリックしてください。

するとダイアログが出てきますので、お好きな番号を選択してください。

選択した番号のアニメの動きをします。

少しするとダイアログが、また出てきますので繰り返し自分の購入したいアニメを選んでください。
好みのアニメだった場合に、もう一度Venderを右クリックして支払い(赤丸部分)を選択します。

お金を支払って購入完了です。

2008年03月02日
ジェスチャー登録の不具合について
ジェスチャー商品をご購入の皆様へ
ジェスチャーの登録をしたのに、うまく反応してくれない!
そんな場合はこちらをご覧下さい。
・ジェスチャー登録の不具合の対処法

まずは右クリックからジェスチャーを開きます。

一覧の中から重複してるジェスチャーのキーが無いかを確認します。
(初期状態はF10に設定してありますので、F10が他にないかを確認します。)
重複してるものがある場合は、それを選択して編集を押します。

アクティブのチェックを外して保存を押せば完了です。
もしも、他にも重複してるものがあるのでしたら、同じことを繰り返してチェックを外してください。
重複してるものも一緒に使いたい場合は、トリガーやショートカットキーを変更しましょう。
・トリガーの場合
トリガーの横にある空欄に、単語を入れます。
例「あいさつ」
上記のように入れると、この単語を通常チャットで入力したときに(この単語だけの場合)登録されているジェスチャーが動くようになります。
*「あいさつ」といれているので、チャットで「あいさつしよう」などと入力しても反応しませんので注意をしてください!!!
・ショートカットキーの場合
横にある2つの選択欄がありますので、そちらからお好きなキーを選択しておけばOKです。
ジェスチャーの登録をしたのに、うまく反応してくれない!
そんな場合はこちらをご覧下さい。
・ジェスチャー登録の不具合の対処法

まずは右クリックからジェスチャーを開きます。

一覧の中から重複してるジェスチャーのキーが無いかを確認します。
(初期状態はF10に設定してありますので、F10が他にないかを確認します。)
重複してるものがある場合は、それを選択して編集を押します。

アクティブのチェックを外して保存を押せば完了です。
もしも、他にも重複してるものがあるのでしたら、同じことを繰り返してチェックを外してください。
重複してるものも一緒に使いたい場合は、トリガーやショートカットキーを変更しましょう。
・トリガーの場合
トリガーの横にある空欄に、単語を入れます。
例「あいさつ」
上記のように入れると、この単語を通常チャットで入力したときに(この単語だけの場合)登録されているジェスチャーが動くようになります。
*「あいさつ」といれているので、チャットで「あいさつしよう」などと入力しても反応しませんので注意をしてください!!!
・ショートカットキーの場合
横にある2つの選択欄がありますので、そちらからお好きなキーを選択しておけばOKです。
2008年03月02日
ジェスチャー商品について
ジェスチャー商品をご購入の皆様へ
説明書の内容で、わかりにくい場合に備えて画像でジェスチャーの登録方法を紹介していきます。
・ジェスチャー登録の仕方。

まずは、自分を右クリックしてジェスチャーを開きます。

ジェスチャーを有効にしたいものを一覧から探して「編集」を押します。

編集画面が出てきますので、一番下にある「アクティブ」にチェックを入れて保存をしたら完了です。
説明書の内容で、わかりにくい場合に備えて画像でジェスチャーの登録方法を紹介していきます。
・ジェスチャー登録の仕方。

まずは、自分を右クリックしてジェスチャーを開きます。

ジェスチャーを有効にしたいものを一覧から探して「編集」を押します。

編集画面が出てきますので、一番下にある「アクティブ」にチェックを入れて保存をしたら完了です。