ソラマメブログ
動き屋 武士堂
武士堂

昔写真館
昔写真館

幕末モール 京都小町
京都小町
< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
お勧め商品
「義を尽くす男達へ」
新撰組AO完全版
最新Free商品
「勝利のポーズだ!」
ヤッターマン
最新商品
「袴姿の元気娘」
袴ROMAN‐AO完全版

  
Posted by at

2009年08月19日

人魂スタンプラリーヒントのヒント!?その1


さてさて、もう水曜日になってしまい残り半分となりましたが人魂スタンプラリーは攻略したかな?
ヒントカードの地名が無い難問?のヒントを公開しちゃいましょうかw
普通に進むと1個目の人魂は、すぐに見つかったことだと思うのだが、2個目の人魂のヒントにはいきなり知名がないですね・・・。

ヒントカードの内容がこちら
「京都」
「壬生の狼」
「誠を背負い」
「一振りの刀に命を懸る」


京都で地名が出てきたのでSIMは京都だろうとわかります。
壬生の狼ってパッとわからない人は検索サイトとかで検索したらわかったかな?
次の誠を背負いでピンとくるでしょう。
これは新撰組のことだね~。
一振りの刀に命を懸けるてのも新撰組の気持ちを表しているものだけど・・・。

京都の新撰組関連で考えてみようか。
新撰組の沌所というのはご存知かな?

まあ現在で言えば基地という感じかな。
寝泊りして稽古して拠点にしていた場所のことですね。

幕末SIMには新撰組関連の建物がいくつかあるが、沌所として建設されてるものは2つある。



一つ目はここです。
看板をよ~くみると書いてあるんだが、新撰組沌所とあります。
西本願寺の沌所を再現してますね。


もう一つはここ。
壬生寺の横にある八木邸を再現!?したかどうかは微妙だけど^^;
ここも新撰組の沌所として建築されていますよ。

どっちかには、あるだろうー!><
がんばってー。

人魂スタンプラリーやってみたい方は下記SLURLより
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/146/134/22
地図はこちら  続きを読む

Posted by 遮那 at 20:00Comments(0)