2009年01月01日
初詣は幕末へ

初詣は行かれましたか?
SLはたくさんの場所がありますが、和風で初詣らしい経験をできるのはここだけかもよ!
ご覧の通りに京都三条の鐘突き堂では、除夜の鐘をゴーンと鳴らせます。
もう108人いったかもしれないけど、まだまだ出来ますw
そんで京都の壬生寺で御参りして・・・SS撮るの忘れた^^;
お賽銭入れておみくじもらえちゃいます。
幕末特製おみくじですよ~。

あとは長崎の広場へ行って、お神酒や年越し蕎麦をもらって食べちゃおう。
ずるずる~と音がなる蕎麦だぞ!

そして御餅つきもやっちゃおう。
これは二人専用なので、カップルでやるのがお勧め。
1人の場合は付近の人に声かけちゃえ、幕末住民いたらやってくれるよ^^

花火も上がってると思うので、夜にしてご覧下さい。
幕末SIM中にバンバンとあがってるはず。
今日くらいまではw
京都三条のサンドボックスへ
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/138/126/22
Posted by 遮那 at 12:10│Comments(0)