ソラマメブログ
動き屋 武士堂
武士堂

昔写真館
昔写真館

幕末モール 京都小町
京都小町
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
お勧め商品
「義を尽くす男達へ」
新撰組AO完全版
最新Free商品
「勝利のポーズだ!」
ヤッターマン
最新商品
「袴姿の元気娘」
袴ROMAN‐AO完全版

2008年02月11日

デザイン部門受賞SIM「兼六園」へ行こう

SL Style Magazineの会議の後で、みんなで兼六園に行こうとなりました。
バーチャルオブザイヤーのデザイン部門受賞SIMなのに、行ったことなかったんだもん^^;

デザイン部門受賞SIM「兼六園」へ行こう
これが、兼六園の入り口。
なんか、趣がある感じでですよね~。

デザイン部門受賞SIM「兼六園」へ行こう
さっそく入場券を買うべく「大人4枚ください~」とボケたんですがw
あやこさんは、本当に買うのかと勘違い^^;
一人は、子供料金で入ろうとするしw

デザイン部門受賞SIM「兼六園」へ行こう
これおもしろいね。
顔出しパネルがありました。
SITすると、こうやって顔出しして撮影できるようになってました^^
こってるよね~

デザイン部門受賞SIM「兼六園」へ行こう
お土産屋さんで、ちょと休憩。
ここに、頭につける笠がありましたよ。
無料ね^^

デザイン部門受賞SIM「兼六園」へ行こう
見事な庭園なので、パチリと一枚撮りました。
ウルトラモードにしてあるので、綺麗ですね~。

デザイン部門受賞SIM「兼六園」へ行こう
自然な噴水があるようです。
立て札によると3.5メートルも吹き上がっているみたい。
RLでも見てみたいな~

デザイン部門受賞SIM「兼六園」へ行こう
お城の前での記念撮影所です。
SL Style ご一行様の名前入力は4チャンネルでチャット入力したら入れ込むことが出来ました^^

みんなで行くと楽しいよね~。
また行きたいね~^^

Posted by 遮那 at 08:56│Comments(2)
この記事へのコメント
私、まさに昨日RLで兼六園にいってきたよ!
雪は降ってなかったけど!!w
噴水は、池との高低さ(3.5M)で吹き上がるようになってる、
日本最古の噴水らしいよ。

そして5枚目の写真の、池のほとりの小屋は工事中でした。
Posted by sala snook at 2008年02月12日 08:44
おお。マジで!?
いいね~。
RL兼六園にいつかいくぞーー!
Posted by 遮那 at 2008年02月12日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。