ソラマメブログ
動き屋 武士堂
武士堂

昔写真館
昔写真館

幕末モール 京都小町
京都小町
< 2007年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
お勧め商品
「義を尽くす男達へ」
新撰組AO完全版
最新Free商品
「勝利のポーズだ!」
ヤッターマン
最新商品
「袴姿の元気娘」
袴ROMAN‐AO完全版

  
Posted by at

2007年10月07日

新Camp

株式会社モンタージュの新しいSIMに設置するCampのアニメーションを依頼されて完成いたしました。



わかりますか?
工事のCampだそうですよw
ツルハシもって、ガッツンガッツンです!

まだ設置前ですが、公開してもOKだったので宣伝しちゃいます^^
近々設置予定ですので、穴場かもしれませんよ~。
下記SLURLよりどうぞ。

http://slurl.com/secondlife/MONTAGE/214/244/23

株式会社モンタージュ
http://www.montage.co.jp/hp/index.html

  

Posted by 遮那 at 20:17Comments(5)武士堂

2007年10月07日

30分で100L$をGETしよう!



結婚相談所イオスSL支店の高額キャンプを特別先行体験
「ハイレートかっぷるベンチ」で2人仲良く100リンデンラブGET!

詳しくは下記URLよりどうぞ
http://slstyle.net/eos  

2007年10月07日

天誅のおじさん

先日ですが、天誅のオーナーであるjilqunだったかな?おじさんに会いました。


このおじさん日本大好きみたいですね~
そりゃ天誅のオーナーですから、あたりまえですけどw

そのオーナーに、サラシと着物を頂いてしまいました。
だけどサラシのファイル名がharamaki(腹巻)になってたので、指摘しておいてあげたw
もちろん俺の強引な英語でね^^;

友達登録もしたし、これからはイングリッシュも定期的にしないとな~w
しかし家康公そっくりなアバターのくせに、服の家紋が違うのが気になるwww  

Posted by 遮那 at 09:44Comments(0)

2007年10月07日

新撰組アトラクションオープン

新撰組が主催となって運営するアトラクション「壬生狼」がオープンします。
正式名は[C:Si Samurai Battle Chanbara Mode MI - BU - RO]です。

場所は多摩SIMにある新撰組の局長が所有する土地です。
10月7日22:00にオープンいたします。

アトラクション内容は、剣術の団体戦です。
中が迷路のような構造になっていて、しかも団体戦なので従来の剣術対決で強い人が勝つ、そんな簡単なものではない、新しい剣術の楽しみが生まれました。
初心者チームの編成でも戦略次第で、1対1の対決で鬼のように強い相手でも勝てる要素がこの「壬生狼」アトラクションには組み込まれていますよ。

3対3の対戦が基本人数です、是非みなさんで楽しんでください。


こちらが「壬生狼」アトラクションの入り口です。
外人さんも集まるSIMなので、英語表記にもなっていて国際的です。


「新撰組沌所」の看板が掲げられています。
こちらでよく隊士達が集まってます。


詳しいルールの看板がありますので、遊ぶ前には熟読してからルールを守って遊びましょう。
勝手にやるほど、つまらないものは無いですからね。


こちらは、青チームの陣幕です。
赤チームも同様に反対側にあり、角の丸いテレポート板から移動して対戦開始します。


対戦場は、このような狭い路地の迷路になっています。
なかなか、1対1のときのように戦えないのが面白い。
この石灯籠も上手く利用して戦えるかがポイントになってきますね~。


前夜祭で?みんなで酒盛りしました~♪

今すぐ下記SLURLから「壬生狼」へ
http://slurl.com/secondlife/TAMA/204/90/22

刀が高くて買えない人は下記SLURLより、無料の戦える木刀をGETしてきましょう。
http://slurl.com/secondlife/Samurai%20Island/146/33/22

参考ブログ記事
http://syanaou.slmame.com/e42535.html  

Posted by 遮那 at 00:13Comments(2)