2008年02月09日
ルアーヒット率検証(スプーン2回目)

川用ルアー「スプーン」の検証2回目です。

場所は前回行った場所と同じ場所、同じ方向で検証してみました。
キャスティングパワーは平均50~70%です。
【検証結果】
川用ルアー3個セット20L$の物を使用。
Lure_Spoon[River]
キャスティング50回中、ヒット数21回、キャスティングミス1回
日本時間AM11:10頃~11:40頃まで
またもや高ヒット数を獲得!
この場所、方向には、スプーンがお勧めかも!!

釣果
ニジマス / サイズ33cm を釣り上げた!
長靴(ゴミ) / サイズ31cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ20cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ21cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ21cm を釣り上げた!
やかん(ごみ) / サイズ30cm を釣り上げた!
ニジマス / サイズ34cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ25cm を釣り上げた!
バラシた!
やかん(ごみ) / サイズ30cm を釣り上げた!
ニジマス / サイズ31cm を釣り上げた!
バラシた!
ニジマス / サイズ48cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ20cm を釣り上げた!
バラシた!
ウグイ(外道) / サイズ23cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ28cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ33cm を釣り上げた!
やかん(ごみ) / サイズ30cm を釣り上げた!
バラシた!
バラシた!
今回バラシた回数多いな・・・><
しかしスプーンは、ヒット率高い!
参考までにどうぞ。
2008年02月09日
ルアーヒット率検証(川用ミノー)

川用ルアー、ミノーのヒット率を検証してみました。

場所は上の写真の辺りです。川用ルアーの検証場所、キャスティング方向は同じにしてあります。
キャスティングパワーは平均50~70%で検証しています。
【検証結果】
川用ルアー3個セット20L$の物を使用。
Lure_Minnow[River]
キャスティング50回中、ヒット数4回、キャスティングミス0回
日本時間AM10:30~AM11:00頃まで
すごい少ない・・・><

釣果
ニジマス / サイズ34cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ21cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ31cm を釣り上げた!
バラシた!
以上です。
3種類の川用ルアーを検証してみましたが、この場所、この方向では、スプーンが一番のヒット率で断トツですね。
違う場所、違う種類でも検証してみたいと思います。
参考にしてみてください。
2008年02月09日
ルアーヒット率検証(川用スピナー)

川用ルアーの「スピナー」のヒット率を検証してみました。
ちょっと使用していたので残りキャスティング数45回かれですがw

場所は上の写真の辺りです。
この方向に向けて、50~70%のキャスティングパワーにより検証しています。
【検証結果】
川用ルアー3個セット20L$の物を使用。
Lure_Spinner[River]
キャスティング45回中、ヒット5回、内キャスティングミス3回・・・。(ウィルス駆除ソフトのアップデートにより、PCパワーが取られてミスしてしまいましたー><)
日本時間AM8:40頃~AM9:00頃まで
なんかヒット率少ない気が・・・。
この場所では合わないのかな~?

釣果
バラシた!
やかん(ごみ) / サイズ32cm
ニジマス / サイズ37cm を釣り上げた!
ニジマス / サイズ37cm を釣り上げた!
やかん(ごみ) / サイズ31cm を釣り上げた!
以上です。
参考にどうぞ。
2008年02月09日
ルアーヒット率検証(川用スプーン)

川用ルアー、スプーンのヒット率を検証してみました。

場所は上の写真の辺りです、川用ルアー「スピナー」の検証を行った場所と同じです。
この方向に向けて平均50~70%のキャスティングパワーで検証しています。
【検証結果】
川用ルアー3個セット20L$の物を使用。
Lure_Spoon[River]
キャスティング50回中、ヒット17回、内キャスティングミス0回
日本時間、AM9:30頃~AM10:00頃まで
ヒット率は平均的なのかな?

釣果
ニジマス / サイズ33cm を釣り上げた!
バラシた!
ウグイ(外道) / サイズ20cm を釣り上げた!
やかん(ごみ) / サイズ30cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ22cm を釣り上げた!
バラシた!
ニジマス / サイズ31cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ21cm を釣り上げた!
ニジマス / サイズ32cm を釣り上げた!
ニジマス / サイズ40cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ25cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ21cm を釣り上げた!
ニジマス / サイズ35cm を釣り上げた!
ニジマス / サイズ36cm を釣り上げた!
バラシた!
ウグイ(外道) / サイズ25cm を釣り上げた!
ウグイ(外道) / サイズ24cm を釣り上げた!
以上です。
参考にどうぞ。
2008年02月08日
ルアー種類別に検証

今日も朝からニジマス35くらい?w
釣りました^^;
ルアーの種類別にヒット数が変わるのだと思いますが川用のルアーで今朝はミノーで釣っていました。
バラした回数、外道を含めて10回くらいでしょうか?
場所にも関係してきそうなので、今度からは同じ場所にて正確な回数と検証してみようかと思います。
お勧めルアーなんだろ〜?
海用はメタルが、川用はスピナーが良い感じだった気がするな〜。湖は同じ感じだったかな〜。
これをちゃんとした数値でお知らせしていきます。
情報交換もしたいな〜
メールで今日の釣果の詳細が送られてきますが、シーバス(小)みたいになってるのが気になる!
あれで小さな種類ですか!?
もっとでかいの釣りたい!!
2008年02月07日
2008年02月07日
釣りについて
今日朝釣りを軽快にしていて、ニジマス40センチを釣りました。
ルアーもなくなって海用ルアーを買って海岸へ

朝から釣り場でいちゃつくカップルが!
そんな2人がいたからなのか…
魚がかからないー(×_×;)
やっぱり魚逃げてしまうのでしょうか?

カップルから逃げるように釣り場を移動したら釣れたわ(^_^;)
ルアーもなくなって海用ルアーを買って海岸へ

朝から釣り場でいちゃつくカップルが!
そんな2人がいたからなのか…
魚がかからないー(×_×;)
やっぱり魚逃げてしまうのでしょうか?

カップルから逃げるように釣り場を移動したら釣れたわ(^_^;)
2008年02月06日
朝釣りに限る!!

やっぱり朝釣りが一番ですな〜。
3人しかいないから、キャスティングも楽々です

ニジマス31センチを釣り、ご機嫌です

川用ルアーが無いので、湖にやってきました。
ブラックバス35センチを釣りました〜。
一つ気になったことが…
川用ルアー3セットあるやつ買っていたんですが、一つだけ反応しないのがあります…
キャスティング一度も出来ない…
誰か知ってる人いますかね?
セット買わない方がいいのかな?
2008年02月06日
夜のナチュラム

夜のナチュラムに行って来ました。
すごい人数でした><
重くて反応悪すぎ・・・。
PCパワーが足りない人は、キャスティングだけで失敗してる人が続出w
釣るなんてもってのほかみたいな人気ぶり^^;
なんとか、かんとかニジマス31cmを釣りましたが、当分夜のナチュラムには行けそうに無いな~。
2008年02月05日
2008年02月04日
魚の釣り方とは!
ナチュラムアイランドで本格釣りゲームをしてきました。
海、川、湖のある場所ならどこでもFish可能なのがすごい!
さ~てさて、やってみましょうか~。
釣竿とルアーを場所に合ったものを装備します。

画面のようになるので、キャストのボタンを長押ししたらメーターが伸びてきます。

そして印のようなものが2個ありますが、その間で止まるようにタイミングを見計らって離します。

これを繰り返してるとフィッシュオンと表示がでてきますので、今度は強い弱いボタンを押して印の間よりオーバーしないように調整しながら押したりします。
チョコチョコ押すのがいいと思います。

これをオーバーしてしまうと、こんな感じで失敗してしまいます・・・><
俺は無料のルアーで試してみると40回も待ち続けました^^;
そして見事に失敗w
やっぱり有料のルアーを買ったほうが、ヒット率は高いですね~。

そして苦戦の末に初Fishは、シーバスの57cmを見事に釣上げました~^^
いえ~い。
これに気をよくして釣りを頑張り続けることに!

ボラの33cmのときはちょとがっくりなポーズw

シーバス75cmを釣上げました~^^w

シーバス54cmです。
つい夢中になり海へ落っこちましたw

ボラの33cm

ボラ42cm

なんと!?
やかん30cm^^;
この後ボラ38を釣ってたけどSS忘れたw

シーバス60cm

ボラ30cm

ボラ41cm

ボラ32cm

シーバス56cm
今日の釣り結果でした。
基本的に無料で全部できますが、無料のルアーは一日1回だけしかもらえないので注意が必要です。
う~ん。釣り大会したい!!!
みんなでやりません?^^
海、川、湖のある場所ならどこでもFish可能なのがすごい!
さ~てさて、やってみましょうか~。
釣竿とルアーを場所に合ったものを装備します。

画面のようになるので、キャストのボタンを長押ししたらメーターが伸びてきます。

そして印のようなものが2個ありますが、その間で止まるようにタイミングを見計らって離します。

これを繰り返してるとフィッシュオンと表示がでてきますので、今度は強い弱いボタンを押して印の間よりオーバーしないように調整しながら押したりします。
チョコチョコ押すのがいいと思います。

これをオーバーしてしまうと、こんな感じで失敗してしまいます・・・><
俺は無料のルアーで試してみると40回も待ち続けました^^;
そして見事に失敗w
やっぱり有料のルアーを買ったほうが、ヒット率は高いですね~。

そして苦戦の末に初Fishは、シーバスの57cmを見事に釣上げました~^^
いえ~い。
これに気をよくして釣りを頑張り続けることに!

ボラの33cmのときはちょとがっくりなポーズw

シーバス75cmを釣上げました~^^w

シーバス54cmです。
つい夢中になり海へ落っこちましたw

ボラの33cm

ボラ42cm

なんと!?
やかん30cm^^;
この後ボラ38を釣ってたけどSS忘れたw

シーバス60cm

ボラ30cm

ボラ41cm

ボラ32cm

シーバス56cm
今日の釣り結果でした。
基本的に無料で全部できますが、無料のルアーは一日1回だけしかもらえないので注意が必要です。
う~ん。釣り大会したい!!!
みんなでやりません?^^