遮那
2007年07月21日
08:50
昨日譲り受けたばかりの家でちょっと製作作業をしていたらお客がやってきました。
おい、鬼じゃねーかよw
とか思わせる姿でした。
日本語で話しても通じずに、「hi」と話すと、「hello」と答えてきました。
欧米か!
くそーーーイングリッシュ苦手じゃーー。
とか思いつつも強引な英語で会話をしてみました。
相手が、俺の家をほめてくれました、COOLとか言ってましたね。
何もない俺の家をほめる。
ようは、クロエさんの物件を褒めているってことw
んでもって、俺の刀は斬れるのか?と聞いてきたので、斬れるよと答える。
鬼がやってくれというので、ちょっと抜刀して素振りをして見せた。
よろこんでたよ鬼がw
んで、どこの国だと聞かれて日本と答えると、鬼はユナイテッドキングダムから来たそうだ。
キングダム???
ユナイテッドステイツアメリカじゃないのか?と思い。
俺はアメリカ?と聞き返す。
キングダムと答える鬼・・・。
キングダムってなんじゃーーーとか思い。
俺は、英語が苦手だと話すと。
イングランドのことみたいだったw
ふ~む、そうゆう言い方もあるのだな~と勉強になりました。
その後、鬼は歩いて見て回るのでと言って出て行きました。
初めてのお客が新撰組でもなく、ましてや幕末のお知り合いでもなく、鬼が来たのは今後の波乱万丈な幕末居住生活の前触れなのか?w
とりあえずイングリッシュは成功でした♪